2016年 11月 19日
ガーゴイルのスノードーム |

お店をやっていた頃は、パリに来ても、とにかく何らかの成果を上げなければ!という気持ちで歩き回り、正直とてもしんどかった。
今は、自分が見たいものだけ。食べたいお菓子だけを求めていれば良いんだ!幸せ!
と思っているのですが、たまたま、ノートルダム寺院の前を通り掛かってしまったら、やはり「あの辺りの土産もの屋に、ガーゴイルのスノードームがあったんだよね。」と、歩を進めてしまうのでした。
ノートルダム寺院左側、サンルイ島に続く道には、幾つかのお土産もの屋さんが並んでいます。
その多くを経営しているのは、中国の方と思われ、品揃えは煌びやかです。
しかし、一軒、フランス人がやっているお店があって、入ると、あからさまに嫌な顔をされます。ブラボーは中国人じゃないよ。笑
そこにあるのです!ガーゴイルのスノードームが!
以前たまたま見つけて購入し、こんな物売れるのかな、と思っていたら、すぐに売れてしまい、その後のお問い合わせも多かったのです。
しかし、それっきり一度も見つけられず。

出会えてしまうと、テンションが上がって来るのは、お店をやった年月の後遺症でしょうか。
マグネットも買いました。2つだけですけど。
スノードームも数はありません。
中のガーゴイルが傾いていたり、結構、作りは雑なのです。
結局、作られているのは、某大国なのかも知れませんね…。
販売は、11月26日と27日。玉野市の451BOOKSにて、12時から18時です。
これもご縁。お時間合う方は、おいで頂けたらと思います。
■
[PR]
▲
by fabrique451
| 2016-11-19 16:04
| Paris