2011年 02月 26日
まだPEZ! |

本当は、3日に渡ってお伝えしようかと思っていたのですが、週をまたいでしまうので、まとめます。
よって、今日は、少し長くなります。え?いつも長いって?わかってますがな。
最初の写真の箱。コレを見るだけで、ワクワクしますね〜。アドレナリンが出ますね〜。
でも、これが何かは、後のお楽しみ。

これだけを写真に撮ると、大きさが分かりませんが、かなり小さいです。
ええ。ブラボーも、こんなに小さいとは思いませんでした。
「ミニ」って書いてあるだろう!と言われたら、返す言葉もありませんが、どう使って良いのか分からないくらい、ミニです。
そして、昨日のモノと同じく、チープ感が素敵な素材です。
では、どう使いましょう。例えば、バッグinバッグ。
お財布と携帯だけをサッと持ち出せるようにしましょうか。
マチがありますが、縦17センチ×横20センチといったサイズです。
一番「可愛い」と思える使い方は、小さなお子さんが持たれている姿。
お値段も可愛いし、お子さん用のお出掛けトート。コレがオススメです。

目の中に入れてもちょっとしか痛くない甥っ子が、ウルトラマン大好きだった4歳くらいの頃、ガチャガチャになっていたシリーズです。
甥に好かれたくて、何個も何個も買いました。
ウルトラヒーローは、甥が持って帰り、ダダとキングを「ブラボーちゃんにあげる(いらないから)」と置いて帰りました。
多分、甥っ子はもう、一個も持っていない。こんな事なら、ブラボーが全部持っていた方が良かったのでは。
しかしペッツは、「まぁ買っても良いか」と思える魅力があります。

ジッパー付きのビニール袋なんです。
ちょこっとお菓子を分けてあげたりするのに、こういう袋を持っていると便利ですよね。
テロ以降、機内荷物にする液体のモノは、透明袋に入れて荷物検査で見せなければなりません。そんな時にも、役に立ちます。

ブラボーは、旅行中、バターの染み出るパンを買ってしまった時や、サンドイッチを食べきれなかった時に、とっても役に立ちます。
海外では、日本のようにビニール袋になんて入れてくれませんからね。

そして可愛く。
そして、あることを忘れてしまわないような、派手なパッケージ。
元々は6種類あるのですが、Fabriqueでは4種類。
ピエロとピンクのハート以外の4種類です。
パンダが来たし、パンダが人気かなあ〜、と読んでいます。
そんなわけで、無理矢理ペッツは、今日で終わりです。
え?いつも程度の長さだったって・・・?
日本以外で自慢するときには、ペッツではなく「ペズ」と言うんですって。
■
[PR]
by fabrique451
| 2011-02-26 23:03
| 雑貨