2010年 11月 12日
アリムナ 秋から冬へ新作続々 |

しかし、昨日は突然「そうだ、アリムナに行こう」と思いついて、出掛けてしまいました。
お知らせもなく、閉店時間を早めてしまい、申し訳ありませんでした。
でも、こういうのを「呼ばれた」って言うのでしょうか。
アリムナさんには、今年初のジャムが沢山出来上がっていました。うひょ〜。
まずは、写真左から「りんごとくるみ」。
アップルパイを食べているような、贅沢な気持ちになるジャムでしたね。
パンに塗っても、デザートに添えても、クラッカーにのせても、全てをゴージャスにしてくれます。
次は「洋なしチョコレート」。
洋なしのベタベタしないクールさで、チョコレートが甘くなりすぎず、大人の甘さです。
ブラボーは、この「洋なしチョコレート」を味見する度に「あぁ、ワッフルメーカーが欲しい!」と思います。
思っている内に、食べ上げてしまうので、今年もきっと思うだけだと思います。

上品な甘さが、パンにもヨーグルトにもアイスクリームにも合うんですよね〜。
見て下さい、このバニラ粒粒。 目からも美味しさ伝わります。
そして「ブラックベリー・ライム」。
こちらはですね。「去年一度作った」と、アリムナさんはおっしゃいました。
ブラボーも頂いた記憶はあるんです。
なので、味の感想をカンニングしちゃおうと思って、過去のブログを探したのですが、見つからんのです。
ブラックベリーって、子供の頃に「舶来もの」のドロップを食べると、赤いヤツが大抵この味で、何度も「イチゴ」のつもりで口に入れては「ウェ!」ってなってました。
しかし、大人になると、突然コレが美味しいと思えるようになるんですね。
ちょっと大人味のベリーに、ライムの香りがアクセントになっている、そんなジャム。のはずです。
あぁ、また頂いてみなくっちゃ。仕方ないわねぇ。

プチ贅沢な気持ちを満足させてくれる「マロン」と「マロンチョコレート」です。
もうコレは、本当に一口ごとに「はあぁ〜」とウットリとしたため息をついてしまいます。
今、想像するだけで、熱い紅茶が飲みたくなります。
贅沢なので、ギフトにも選ばれることの多い、秋の二人組です。

「かぼちゃ」と「柿」です。
かぼちゃは、コリンキーという種類のかぼちゃをバニラとラム酒でドレスアップしているので、「カボチャとラム酒」という名前になりました。
「柿」も、カラスが飛んでいる夕焼け空をバックに柿の実が成っている日本の風景を打ち消すような、オシャレな味に仕上がっています。ヨーグルトに合う合う。
この2種類は、ブラボーが美味しい美味しい!とお勧めしていて、何故、美味しいと言うかと言えば、ブラボーが取り込んで食べちゃったからで、在庫を減らしてしまった為に、前回は、すぐに売り切れてしまいました。
なので、前回、ゲットし損なった方は、是非。
Fabriqueには他に、いちじく3種類、りんご3種類、キャラメルやラムレーズンで、全部で16種類もの在庫があります。
アリムナさんに行けば、その倍は種類があります。
秋から冬へ、この時期は「ジャム・ウホウホ・シーズン」なのです。
お家での幸せなティータイムに、ちょっとした手土産に、人生に楽しみを与えてくれるジャム、いかがですか。
■
[PR]
by fabrique451
| 2010-11-12 23:43
| alimna